• 新商品

G287 - カーボンサーボセイバープレート 8.0mm

ハイサイドを伴うようなハイグリップ路面や大きなハイスピードサーキットにおいてマイルドで操縦しやすい特性を得ることが可能。
※G272 ハイブリッドサーボセイバーセット が必要です。

他に 16個の商品が同じカテゴリ内にあります:

T126 - LWアルミCVDドライブシャフトセット

強靭な鋼材を極限まで削り軽量化を果たしたアクスルシャフトに組み合わされるのは、日本製7075 T6材を使用したドライブシャフト。
ブラックアルマイトを施した軽量なドライブシャフトに "INFINITY" ロゴが刻まれます。
ユニバーサルスパイダーはM3セットスクリューを使用するタイプに変更。
組み合わされる各部品を高精度に仕上げガタのないスムーズな動作は、コーナリングスピード、スロットルレスポンスの向上に効果を発揮します。

A0096XL - INFINITY チーム パーカー "4スターズ"(黒)XLサイズ

INFINITYチームパーカーがワールドチャンピオン "4スター" デザインでリニューアル!
Team INFINITYが獲得したワールドチャンピオンの回数を示す "4スター"。これまでの輝かしい実績をさり気なくかつ誇らしくデザインしました。薄手タイプながらも裏起毛付きで、肌触りが良く保温性にも優れています。サイズはS/M/L/XL/2XL/3XL/4XLの7タイプを用意。

R0255 - IF18 コンバージョンキット ステージ 1

INFINITY ユーザー待望のIF18コンバージョンキットが遂にリリース!!
 
従来のINFINITY のリア周りを中心にアップデートする”STAGE 1”仕様のセット内容です。まずはIF18の走りを体感して下さい!
 
整備性も向上した”STAGE 2”、
駆動系を改めた”STAGE 3” と、段階を踏んで楽しめます。
INFINITY の世界を制した走りに末永くお付き合い下さい!
 
(STAGE 2と3は部品での購入となります。)

T111 - D.J.CVDホイールアクスル Ver.2

キット標準カーボンメインシャーシよりも約13g重く、カーペット路面やハイグリップのアスファルト路面など、より低重心化したい場合に最適です。シャーシ形状や肉抜き形状を最適化し、最適なシャーシフレックスが得られるようにデザインされています。

  • 新商品

G278 - フロントナックルプレート Bタイプ(IF15-2)

コーナーに対して外側のタイヤの切れ角をキット標準よりも増やすことが可能なIF15-2及びIF15-2W用ステアリングナックルプレート。
特にハイスピードコースにおいてコーナーのライントレースが容易になり、レースにおいて大きなアドバンテージとなるでしょう。

A00962XL - INFINITY チーム パーカー "4スターズ"(黒)2XLサイズ

INFINITYチームパーカーがワールドチャンピオン "4スター" デザインでリニューアル!
Team INFINITYが獲得したワールドチャンピオンの回数を示す "4スター"。これまでの輝かしい実績をさり気なくかつ誇らしくデザインしました。薄手タイプながらも裏起毛付きで、肌触りが良く保温性にも優れています。サイズはS/M/L/XL/2XL/3XL/4XLの7タイプを用意。

  • 新商品

R0382S25 - スタビライザーストッパー 2.5mm(IF18-3/2個)

IF18-3フロントスタビ用新型スタビライザーストッパー。
ベアリングとの接触面を球状とすることでスタビライザーのスムーズな可動を実現。
スチール製とすることで耐久性が大幅に向上しました。
2.3, 2.5, 2.7mmをラインナップ。

対応スタビライザー
ストッパー2.3mm (R0382S23) : 2.0mm, 2.1mm, 2.2mm, 2.3mm
ストッパー2.5mm (R0382S25) : 2.4mm, 2.5mm
ストッパー2.7mm (R0382S27) : 2.6mm, 2.7mm

  • 新商品

G210BK - ブレーキパッド ブラック(IF15-2)

IF15-2/2WとIF18-3に使用できるブレーキパッド。
標準のソフト(赤)に比べて初期制動を高め、コーナーでの姿勢制御のフィーリングを選べる。
標準のソフト(赤)とミックスさせて使う事で中間のフィーリングを作り出す事も可能。
(片側に識別用の印刷が見えますが、そちらが貼り付けの際の接着面となります)

T134 - アルミロアサスホルダー 46.0(0.5ロー)

ヒンジピン取り付け高さを0.5下げることが可能になるサスホルダー。キット標準よりもロールセンターを下げたセッティングが可能となります。またロールセンターとトー角の組み合わせの選択肢も広がり、セッティングの選択肢が多くなります。

T131 - ロアサスホルダースペーサー 0.4mm(4枚入り)

このスペーサーを1枚入れることで、ピボットピンブッシュを0.5ポジションにしたのとほぼ同じ変化量が得られます。
サスペンションホルダーを取り外すことなく、スペーサーを抜き差し出来る形状となっているためセッティング変更がスピーディに行えます。

  • 新商品

M134 - 六角ホイルハブ +1mm (2個)

1mm幅広でステアリングのフィールと車体のロール剛性を変更し、ハンドリングを調整。F/R両方で使用可能。フロントに取り付けるとステアリングがスムーズになり、リアに取り付けるとトラクションが向上。