

ハイグレードな日本製ベアリング採用で極めてスムーズなドライブトレインに仕上げることが可能です。チームスペックであることの証、INFINITYロゴも入ります。
キット標準のピストン(φ1.1×2個穴)と穴の総面積を大きく変更することなく3穴としたピストン。ハイグリップ路面においてスムーズなコーナリングを実現します。フロントへの使用を推奨。同社IF18にも使用可能。
最新レースシーンで使用されるボディに合わせてバンパー先端の形状を変更。さらにリブ追加で剛性アップすることでより効率のいい空力効果を発揮し、特に高速域での操縦性が向上。バンパープレートも形状変更して耐クラッシュ性もアップしています。
キット標準のφ8mmボーススクリュー(フロント用/スチール製、リヤ用/アルミ製)を高品質な64チタン材へ変更することで全体的に約3.3gの軽量化と軽快な走りのフィーリングを実現します。
IF15用フロントワンウェイセット。ワンウェイケース内にシリコンオイルを封入、粘度によりワンウェイベアリングの作動を規制。従来のフロントワンウェイではブレーキング時にフロントにブレーキがかからなかったが、本製品はフロントにもある程度のブレーキがかかるため、フロントワンウェイ本来の特性である鋭いコーナリング性能とイージーブレーキングを高レベルで両立。本製品の組み立てには#1000000~#2000000のシリコンオイルとゴム系ボンドもしくはシリコンシール剤が必要。
フライホイールのピンに引っ掛けるのではなく、ピンとピンの間に設置するタイプのフライウエイト。クラッチミート力が大きいのでO.S. 製 12TGのようなベーシックエンジンでも容易にクラッチミートできます。付属のセットスクリューを使いフライウエイトの重さを変えることで、ミート力の変更が可能。ハイエンドエンジンにも使用可能。
IF15/IF15Wに使用可能なショートショックの補修用スペアパーツ。
2個穴-1.1mmピストンは標準で付属のタイプ。他に
1個穴-1.3mmピストンのタイプ(IF18-2のフロント用ピストンと同一サイズ)と
3個穴-0.9mmピストンのタイプ(G124と同一サイズ)も発売。
ピストンの固定方法をIF14-2同様に極小のビスを採用し、ストロークを確保。
(専用の0.05インチサイズの工具が必要です。→[A0100] INFINITY 0.05" HEX WRENCH DRIVER )
高温時やハイトラクション路面での走行で過大な負荷が掛かった際にミドルベルトの脱落を防ぎます。ベルト脱落防止の効果を高めるテンショナーローラーとフランジに段差ができない形状となっています。また、フランジ自体は回転しないので回転物の重量増は発生しません。ブラックとチタンカラーをラインナップ。 (※IF15にも使用可能。(M3x15ボタンヘッドスクリューをご使用ください))
耐久性の高い特殊ラバーを採用することでキット標準のソフトラバータイプよりもロングライフを実現しました。特にハイグリップなワイドタイヤを装着するIF15Wでは効果大です。
フロントアッパーアームホルダーとアッパーデッキの間に挟むことでロールセンターやキャンバー変化率を適正化しスムーズかつハイスピードなコーナーリングを可能にします。
ハイグレードな日本製ベアリング採用で極めてスムーズなドライブトレインに仕上げることが可能です。チームスペックであることの証、INFINITYロゴも入ります。